仕事の詳細

AI Engineer
Annual income: 7 million yen to 12 million yen
職種
営業
Type: Japanese Native level
場所:Tokyo , Osaka, Aichi

【仕事内容】
#### 募集背景
私たちCADDiは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業におけるデータプラットフォームプロダクト「CADDi Drawer」を展開しています。 2022 年にローンチした「CADDi Drawer」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習など様々な技術により構造化し多様な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、急成長中です。2023 年からは海外(アメリカ・タイ・ベトナム)での販売も開始し、グローバル展開も加速させています。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。 開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く複数の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。 難易度が高くチャレンジしがいのあるプロダクト開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。

※CADDi の事業やプロダクトについては、下記もご参照ください
\- [キャディ、製造業AIデータプラットフォームとしての、第二章。(CEO加藤)](https://note.com/yushirodesu/n/n604bcca89964)
\- [プロダクトが何かを変える瞬間に立ち会うこと(CADDi Drawerプロダクト責任者白井)](https://note.com/yosukeshirai/n/n060824de8982)
\- [製造業のベテランに倣い、ベテランを超えるプロダクト開発(テクニカルプロダクトマネージャー今井)](https://note.com/imaimai/n/n5b1578e3cf98)
\- [CADDi Drawer Brand movie「会社も、自分も、変わることができる」](https://www.youtube.com/watch?v=t_kPudq7UW8)

#### 業務内容
キャディのプロダクトはデータ基盤とそのデータを活用する業務特化のアプリケーションから構成され、その両方に機械学習やデータサイエンスを適用する機会があります。本募集では特に、データの活用を解析の面から促進し、プロダクト価値に繋げていくことを目的とします。 キャディの持つデータを活用し、技術探索を適切に行う効果検証の技術、プロダクトに価値を提供できるモデリング技術、およびチームでの安定したシステム開発を期待します。 以下に業務例を示します。実際の業務はこれに限定されるものではありません。入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。

【業務例】
新規プロダクトに対するプロトタイピングと実証実験 下記のプロセスを素早く実行し、技術的な不確実性とユースケースの不確実性を低減し、プロダクト実装につなげます。 課題探索とソリューション提案: 製造業の業務プロセスにおける課題に対し、デザイナーやプロダクトマネージャー・製造業務のドメインエキスパートと密に連携しながら解決を目指します。ユーザーヒアリングや議論を通して課題を洗い出し、LLMや数理最適化など技術起点での解決アプローチを検討・企画します。 プロトタイピングと実証実験: 上記のアイデアにもとづき、PoCを実施します​。Streamlitなどを用いた簡易UIでプロトタイプを開発し、現場ユーザーからフィードバックを収集して、効果検証と改善を素早く回すサイクルを回します。また、その際に生じた解析の技術課題に対して、あらゆる手段をもって解決を試みます。

#### 参考資料
\- [CADDi AI Labの進化 R&D;から実用プロダクトへの旅路](https://speakerdeck.com/imaimai0/caddi-ai-labnojin-hua-r-and-dkarashi-yong-purodakutohenolu-lu-number-pmconf2023)
\- [CADDiの機械学習モデル開発の流れと継続的な改善](https://caddi.tech/archives/4370)
\- [仕組みで品質を作る図面解析](https://speakerdeck.com/imaimai0/caddi-drawer-shi-zu-midepin-zhi-wozuo-rutu-mian-jie-xi)
\- [キャディ: 図面データ活用クラウドで Vertex AI を採用、多様で大量の図面を扱う AI 基盤を実現](https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/caddie-vertex-ai-for-drawing-data-utilization-cloud)
\- [Vertexで3ヶ月で作る運用可能なML API基盤](https://caddi.tech/archives/4123)
\- 会社の雰囲気を知るために
\- [【第1回】キャディ赤裸々会!(CEO加藤, CHRO幸松出演)](https://www.youtube.com/watch?v=xAkk2x7o288)
\- [【キャディCPO×VPoE対談】グローバルに挑むプロダクト/組織づくりのあれこれ](https://www.youtube.com/watch?v=ywnYuwhlVZo)

アピールポイント:

#### 得られる経験
\- 産業インパクトの創出: 製造業の巨大な課題に対し、AIを武器にダイレクトに解決策を提供する醍醐味があります。ユーザー企業の抱える切実な課題に挑むため、密に連携しながら課題に対し仮説を立て、検証を行いながら課題解決を試み、機能を磨き込む経験が得られます​。
\- フルスタックなスキル成長: 本ポジションはアイデア発案からPoC開発、プロダクト実装・運用まで一気通貫で携わるため、プロダクト開発の全工程を経験できます。機械学習・最適化アルゴリズムの知識はもちろん、UXデザインやフロントエンド開発、バックエンド開発MLOpsやLLMOpsに至るまで幅広いスキルを磨けます。
\- 新規プロダクト立ち上げへの参画: 製造業AIデータプラットフォームのアプリケーション開発は始まったばかりです。少数精鋭チームの創設期メンバーとして参加することで、組織づくりや技術戦略の策定にも貢献でき、将来はテックリードやマネージャーといったキャリアパスも描けます。

#### チームについて
\- CADDi におけるML/MLOpsの役割については、[こちら](https://levtech.jp/media/article/interview/detail_276/)をご参照ください

求める人材:

\- キャディのミッション[「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」](https://caddi-inc.com/company/mission/)に共感する方
\- 未経験の技術や物事に対して貪欲に学び挑戦する姿勢がある方
\- ML/MLOpsに必要な関連技術のキャッチアップに意欲的な方
\- 本質的な課題に向き合い、当事者意識をもって解決に向けた行動ができる方
\- 変化が早く不確実性の高い状況において、前向きな姿勢と建設な議論を通じて業務を遂行できる方
\- 相手のコンテキストや解像度に配慮し、他者をリスペクトする姿勢でコミュニケーションや議論ができる方



【勤務時間】
\- 働く場所について \
- リモートワークをベースとしています。 \- メンバー同士の交流を目的として、週1回程度の出社推奨日やQに1~2回程度のオフサイトミーティングを設けています。 \- 詳細はチームにより多少異なりますので、面談や面接にてご質問ください。 \- 中部・関西・九州など、首都圏以外在住のメンバーも複数名活躍しています。 \- 出社を希望される場合、いつでもオフィスを使っていただくことも可能です。

\- 働く時間について \
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
※働き方にするご質問がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください。

休暇・休日:

休日

土日休み

休日詳細

【休日詳細】
\- 完全週休2日制(土日祝)
\- 年次有給休暇(入社6カ月経過後)・入社時特別有給(3日間)
\- 夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能)
\- 年末年始休暇(6日間)
\- 看護・介護休暇(年間4日間まで)
※ペットも対象
\- リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに連続5日)
\- 慶弔休暇

勤務地:

勤務地

東京都, 愛知県, 大阪府

勤務地詳細

【勤務地詳細】
東京本社
〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階

関西オフィス
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー 1F WeWork 御堂筋フロンティア

名古屋オフィス
〒466-0064愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号STATION Ai内

給与:

年収

700万円〜1200万円

【給与詳細】
年収: 7,000,000円 - 12,000,000円 |
- 入社時年俸は700万円~1200万円程度を想定 - 昇給年2回 - 年収を12で割った金額を月額固定給として支給いたします。
- ストックオプション制度あり